着物リメイクカバー・小物作り
今日は着物をリメイクしたカバーを作る前に刺繍の練習です。いきなり大きなものに刺すのは大変なので、小さいもので練習します。今回刺したものはポーチやクッションにする予定。
1番上に柄の可愛い着物、綿、長襦袢の着物の生地を仕付け糸で留めて、刺していきます。着物の柄に合わせて刺すとぷっくりと柄が浮き上がってみえるのです。時々楽しくおしゃべりしつつ、細かい作業は集中して行いました。
場所:交流センター
内容:着物リメイクカバー・小物作り
講師:木戸 三智子先生










今日は着物をリメイクしたカバーを作る前に刺繍の練習です。いきなり大きなものに刺すのは大変なので、小さいもので練習します。今回刺したものはポーチやクッションにする予定。
1番上に柄の可愛い着物、綿、長襦袢の着物の生地を仕付け糸で留めて、刺していきます。着物の柄に合わせて刺すとぷっくりと柄が浮き上がってみえるのです。時々楽しくおしゃべりしつつ、細かい作業は集中して行いました。
場所:交流センター
内容:着物リメイクカバー・小物作り
講師:木戸 三智子先生